経営工学系インターンシップ情報
本業喪失の危機を乗り越え、先進・独自の技術をもって挑戦しつづけてきた富士フイルム。
富士フイルムでは「世界中の人々が、物質面だけではなく精神面の豊かさや、充実感、満足感を持ちながら人生を過ごしていける」社会の実現に寄与することを使命ととらえ、これからもさまざまな社会課題を解決していきます。
社会課題の解決においては、問題を自ら定義し構造化する力が必要です。例えば労働人口の減少に対して、本来あるべき姿を追求し、想定される問題を捉え、解決の仕組みを考えること。
先行きの見えない状況下での課題解決の手段として、経営工学がますます求められている時代を迎えたといっても過言ではないでしょう。
このたび富士フイルムでは、経営工学を軸としたインターンシップを企画いたしました。あるテーマを通じて、課題解決のプロセスを体感していただきます。大学で学んだ知識と経験をこの機会に活かしてみませんか?
社員との交流を通じて、若いうちから大きなテーマを任せられる富士フイルムの風土に触れてみてください!
熱き「志」のある皆さまのご応募を、お待ちしています!
募集要項・プログラム内容
対象 |
※学部、学科、学年は問いません。 |
---|---|
実施日程 |
2019年2月19日(火)~ 21日(木)の3日間 ※3日程すべてにご参加いただける方を対象とします。 応募締切については、2019年1月中旬を予定しております。 |
会場 |
2019年2月19日(火)、20日(水):富士フイルム株式会社東京ミッドタウン本社(六本木)またはその付近の会場 |
受入人数 |
20名程度 |
日当・交通費 |
日当:なし 交通費:関東圏の学生なし。 ※遠方からの参加者は交通費補助あり(別途連絡)。 |
プログラム |
2019年2月19日(火)、20日(水):あるテーマに対して、グループ活動で情報収集~設計~実施のプロセスを体験していただきます。 |