ニュースリリース
新開発の高剛性・高耐久ボディ、究極の高画質、快適な操作性を実現した「Xシリーズ」最高パフォーマンス機
シリーズで初めてボディ内5軸・最大5.5段(*1)手ブレ補正機能を搭載し、幅広い撮影シーンに対応!
ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-H1」
多彩な色調を実現する「フィルムシミュレーション」に階調表現豊かな「ETERNA」モードを搭載し、動画撮影にも最適
新発売
2018年2月15日
富士フイルム株式会社
富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、独自の色再現技術で卓越した写真画質を可能にする「Xシリーズ」の最新モデルとして、新開発の高剛性・高耐久ボディ、究極の高画質、快適な操作性を実現したミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-H1」(以下、「X-H1」)を2018年3月1日より発売します。「X-H1」は、シリーズ史上最高のパフォーマンスを発揮するフラッグシップモデルです。
「X-H1」は、新開発の高剛性・高耐久ボディに、「Xシリーズ」で初めてボディ内5軸・最大5.5段(*1)手ブレ補正機能を搭載。快適な操作性も備えており、幅広いシーンで人間の記憶に残る鮮やかな色、いわゆる「記憶色」による究極の高画質を実現します。さらに、不安定な光源下でも安定した露出を実現する「フリッカー低減撮影機能」と高速・高精度AFにより、決定的な瞬間を捉えます。また、多彩な色調を実現する「フィルムシミュレーション」に、長年シネマ業界をリードし高評価を得てきた当社映画用フィルムの色・階調を再現した「ETERNA(エテルナ)」モードを新搭載。静止画撮影のみならず、動画撮影にも最適です。
「X-H1」は、本日発表のシネマレンズ「MKX18-55mmT2.9」「MKX50-135mmT2.9」や、本年中の発売を予定している、望遠単焦点レンズ「XF200mmF2 R LM OIS WR」・超広角ズームレンズ「XF8-16mmF2.8 R LM WR」を加えた豊富なラインアップの交換レンズとの組み合わせで、プロ写真家やハイアマチュア、映像作家などの幅広いニーズにこたえます。
【「X-H1」の主な特長】
- 1. 「Xシリーズ」初搭載のボディ内5軸・最大5.5段手ブレ補正機能により、幅広いシーンで究極の高画質を実現
- (1)「Xシリーズ」で初めてボディ内手ブレ補正機能を搭載。3軸加速度センサー、3軸ジャイロセンサー、専用デュアルプロセッサーにより、5軸手ブレ補正を実現します。交換レンズ「XF35mmF1.4 R」との組み合わせでは5.5段、またそれ以外の多くのレンズ(*2)でも5段以上の手ブレ補正効果を発揮し、スポーツなどのアクティブなシーンや夜景の撮影に適しています。
<ボディ内手ブレ補正機能の搭載を可能とする技術など>- 手ブレ補正機構の製造工程において、レーザー測定器等を駆使し、部品の平滑度と位置を高精度にコントロール。さらに、厳格な品質管理のもと組立を行うことで、手ブレ補正駆動時でもミクロンオーダーでセンサー面の平行度を制御。
- シャッター駆動時の微振動を抑制する新たな衝撃吸収機構や電子先幕シャッターなどを採用。
- (2) 2430万画素「X-Trans™ CMOS III」(*3)センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」、高い解像力で世界中のプロ写真家から好評のフジノンレンズ、独自の色再現技術との組み合わせで人間の記憶に残る鮮やかな色、いわゆる「記憶色」を実現。被写体の質感・立体感、その場の空気感までも記録することができ、幅広いシーンで究極の高画質を可能にします。
- 2. 新開発の高剛性・高耐久ボディと快適な操作性であらゆる使用環境での撮影をサポート
- (1)マグネシウム合金の厚みを現行機(*4)に比べ25%アップ。マウント部の取り付け構造も最適化することで、小型・軽量ながら、衝撃などに対する高耐性を実現しました。外装には、粒度を高めた塗料を採用し、表面硬度8H(*5)相当を達成。擦り傷への耐性も優れています。防塵・防滴構造と-10℃の耐低温性能も備えており、本格的なフィールド撮影を可能にします。
- (2)高倍率・高精細の電子ビューファインダー(EVF)や大型背面モニター、大型グリップの採用などにより、プロのニーズにこたえる快適な操作性を実現します。
<快適な操作性の具体的な内容>- ファインダー倍率0.75倍、369万ドットの最高クラスの高倍率・高精細のEVFを搭載。表示タイムラグ0.005秒、表示フレームレート100フレーム/秒の滑らかさで、被写体の動きやピント位置を高精度に把握。
- 背面モニターには、高精細な104万ドット・3.0型LCDを採用。3方向チルト式による自在なアングルや静電式タッチパネルによる直感的な操作を実現。
- 大型センサー搭載の中判ミラーレスデジタルカメラ「GFX 50S」に採用している1.28インチの天面サブLCDを搭載し、撮影情報の瞬時の確認が可能。
- 握りやすい新形状の大型グリップと力の伝達に優れたリーフスプリング式のレリーズボタンにより、高いホールド性とレリーズ性能を実現。
- 親指で操作が可能な「AF-ON」ボタンや素早く正確にフォーカスポイントを移動できるフォーカスレバーを搭載し、快適なAF操作が可能。
- カメラ背面に配置しているボタンの大型化や前後コマンドダイヤルの心地よいクリック感、シャッター音の静音化を実現するなど、さまざまな操作性を向上。
- 3. 「Xシリーズ」初の「フリッカー低減撮影機能」と高速・高精度AFにより、さまざまなシーンで決定的瞬間を捕捉
- (1)「Xシリーズ」で初めて「フリッカー低減撮影機能」を搭載。蛍光灯や水銀灯など照明のちらつきがある不安定な光源下での連写撮影でも安定した露出を実現し、インドアスポーツの撮影などで威力を発揮します。
- (2)新たなAFアルゴリズムにより現行機(*4)に対して像面位相差AF性能が向上。さまざまなシーンで高速・高精度なAFが可能です。
<像面位相差AF性能向上の具体的な内容>- 低照度限界を0.5EVから-1EVへ約1.5段分拡張し、暗所でのAF速度・精度を向上。
- 像面位相差AFが動作する最小絞りをF8からF11へ拡大。被写界深度を深くする場合や、超望遠ズームレンズ「XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR」に2倍テレコンバーター「XF2X TC WR」を装着して使用する場合などでも、像面位相差によるAFが可能。
- ズーム操作中のAF-C機能を大幅に高めたことで、被写体が激しく動くスポーツ撮影などで威力を発揮。
- 捕捉性能の向上により、野鳥や動物の毛並みのような微細なテクスチャーを持つ被写体でも精緻に撮影可能。
- 4. 充実の撮影性能により、プロの映像制作ニーズにこたえる動画撮影を実現
- (1)多彩な色調を実現する「フィルムシミュレーション」に、長年シネマ業界をリードし高い評価を受けてきた当社映画用フィルムの色・階調を再現した「ETERNA(エテルナ)」モードを新搭載。落ち着いた発色と豊かなシャドウトーンで動画撮影に適しており、撮影後の加工処理の自由度も高めています。
- (2)200Mbpsの高ビットレート記録にも対応し、高画質な動画撮影を実現します。さらに、素早く動く被写体のスローモーション再生時でも滑らかな動画を実現する「1080/120Pハイスピード動画(2倍/4倍/5倍スロー)」、広色域(*6)で撮影を行い、色や輝度などの編集が可能な動画データをSDカードに記録できる「F-Log SDカード記録」、明暗差の許容範囲を拡げる「ダイナミックレンジ400%(約12stop)設定」を搭載。その他、「DCI 4K(4096×2160)」、「高音質内蔵マイク(24bit/48KHz)」、「音声タイムコード」などさまざまな動画撮影をサポートする機能を搭載しており、プロの映像制作ニーズにこたえます。
*1 「フジノンレンズ XF35mmF1.4 R」装着時。
*2 「フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS」「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」「フジノンレンズ XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS」「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」「フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II」「フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II」を除く。
*3 X-Transは、富士フイルム(株)の商標または登録商標です。非周期性の高い独自のカラーフィルター配列により、光学ローパスフィルターなしでモアレや偽色の発生を抑えます。
*4 「FUJIFILM X-T2」や「FUJIFILM X-Pro2」など。
*5 傷の付きにくさを表すJIS規格。
*6 色域はITU-R BT.2020準拠。
記
- 1. 製品名、発売日、価格
- 製品名:デジタルカメラ「FUJIFILM X-H1」
発売日:2018年3月1日(木)
希望小売価格:オープン
サポート情報などの詳細は、http://fujifilm-x.com/x-h1/ をご覧ください。
- 2. 別売アクセサリー
- (1)縦位置パワーブースターグリップ「VPB-XH1」(「X-H1」専用)
- 防塵・防滴・耐低温-10℃に対応。バッテリーを2個装填できるため、カメラボディと合わせて計3個のバッテリーで、最大約900枚(ノーマルモード)の撮影が可能。ブーストモードでは、複数個のバッテリーが同時に働くことで、連写性能が向上し、撮影間隔、シャッタータイムラグ、ブラックアウト時間を短縮します。また、4K動画の記録時間を約30分に延長するなど、「X-H1」の性能を最大限に引き出すアクセサリーです。
- 操作系は、レリーズボタン、フォーカスレバー、「AE-L」ボタン、「AF-ON」ボタン、コマンドダイヤル、Qボタン、Fnボタンを配置し、横位置撮影時と変わらない操作性を実現しています。
- ヘッドホン端子を搭載。動画記録中の音声のモニタリングが可能です。
- 「VPB-XH1」本体に充電機能があるため、付属のACアダプター(AC-9VS)を使って、2個のバッテリーを同時に約2時間でフル充電できます。
- (2)ワイドアイカップ「EC-XH W」(「Xシリーズ」「GFXシリーズ」共通)
- 目の周囲を広くカバーするワイドタイプで遮光性が高く、長時間撮影において没入感が得られます。
- 90°刻みでアイカップを回転でき、左右の効き目、縦位置/横位置の撮影などに対応可能です。
- 帯電防止コートにより、ホコリなどの付着を防止します。
- 3. 「FUJIFILM X-H1」の主な仕様
-
型番 FUJIFILM X-H1 有効画素数 2430万画素 撮像素子 23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans™ CMOS IIIセンサー 原色フィルター採用 センサークリーニング 圧電素子による超音波方式 記録メディア SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード(UHS-Ⅰ/UHS-II対応)(*6) レンズマウント FUJIFILM Xマウント 手ブレ補正 補正機構 センサーシフト方式5軸補正 補正段数 5.5段(CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、XF35mmF1.4R装着時) 撮影感度 感度設定 AUTO1、AUTO2、AUTO3(ISO12800まで設定可能)
ISO200~12800(1/3ステップ)(標準出力感度)拡張感度 ISO100/125/160/25600/51200 ファインダー 電子ビューファインダー
0.5型 カラー液晶ファインダー 約369万ドット(視野率: 約100%)
アイポイント:約23mm(接眼レンズ最後尾から)
視度調整範囲:-4m-1~+2m-1
ファインダー倍率: 0.75倍
水平視野 約30°(対角視野 約38°)
アイセンサー付き液晶モニター 3.0型 3:2アスペクト 3方向チルト/タッチパネル式TFTカラー液晶モニター
約104万ドット(視野率約100%)連写 14コマ/秒(電子シャッター設定時)、8コマ/秒(メカニカルシャッター設定時)
11コマ/秒(メカニカルシャッター設定時、VPB-XH1装着時)動画 4K 4096×2160 24P/23.98P 連続最大 約15分まで
4K 3840×2160 29.97P/25P/24P/23.98P 連続最大 約15分まで
Full HD 1920×1080 59.94P/50P/29.97P/25P/24P/23.98P 連続最大 約20分まで
HD 1280×720 59.94P/50P/29.97P/25P/24P/23.98P 連続最大 約30分まで
※UHSスピードクラス3以上のメモリーカードをご使用ください。
※パワー・ブースター・グリップ装着時は4K動画、 Full HD動画共に約30分まで連続撮影可能。ワイヤレス転送部 準拠規格: IEEE802.11b/g/n(無線LAN標準プロトコル)
暗号化方式: WEP/WPA/WPA2 mixed mode
アクセス方式: インフラストラクチャーモードBluetooth® 準拠規格: Bluetooth Ver. 4.0(Bluetooth® low energy)
使用周波数範囲: 2402~2480MHz(中心周波数)電源 充電式バッテリーNP-W126S(リチウムイオンタイプ)(付属) 寸法・質量 (幅)139.8mm×(高さ)97.3mm×(奥行き)85.5mm(奥行き最薄部39.5mm)
約673g(付属バッテリー、メモリーカード含む)
約623g(バッテリー、メモリーカード含まず)標準撮影枚数(*7) 約310枚(XF35mmF1.4R使用時、ノーマルモード時) 付属品 クリップオンフラッシュEF-X8、充電式バッテリーNP-W126S(リチウムイオンタイプ)、バッテリーチャージャーBC-W126、ショルダーストラップ、ボディキャップ、ストラップリング、ストラップリングカバー、ストラップリング取り付け補助具、ホットシューカバー、シンクロターミナルカバー、ケーブルプロテクター、使用説明書、保証書一式
*6 動作確認機種は、http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/index.html で掲載予定です。
*7 CIPA規格による。バッテリーは付属のもの、記録メディアはSDメモリーカードを使用し測定。バッテリーの充電容量により撮影可能枚数の変動があるため、ここに示すバッテリー作動可能枚数を保証するものではありません。低温時ではバッテリー作動可能枚数が少なくなります。
本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
- お客さま 富士フイルム FinePix サポートセンター
- TEL 050-3786-1060
- 報道関係 コーポレートコミュニケーション部
- TEL 03-6271-2000
- 「FUJIFILM X-H1」製品ページ
- http://fujifilm-x.com/x-h1/
- 「Xシリーズ」 公式Facebookページ
- http://www.facebook.com/FUJIFILMXseriesJapan