| 有効画素数 |
200万画素 |
| 撮像素子 |
1/2.7型正方画素インターライン方式原色CCD |
| 記録メディア |
スマートメディア(ID付き含む) 3.3V 2/4/8/16/32/64/128MB |
| 記録方式 |
静止画:DCF準拠(JPEG準拠)、DPOF対応(プリント枚数指定は1枚) |
| 動画:DCF準拠(AVI形式、Motion JPEG) |
| 記録画素数 |
1600×1200ピクセル/1280×960ピクセル/640×480ピクセル |
| 撮影感度 |
ISO100相当 |
| レンズ |
フジノン単焦点レンズ |
| デジタルズーム |
1600×1200ピクセル時:なし 1280×960ピクセル時:1.25倍 640×480ピクセル時:2.5倍 |
| 焦点距離 |
f=5.8mm(35mmカメラ換算38mm相当) |
| 絞り |
F4.8/11自動切替え |
| ファインダー |
逆ガリレオ式光学ファインダー |
| 露出制御 |
TTL64分割測光、プログラムAE(マニュアル撮影モード時:露出補正可能) |
| ホワイトバランス |
オート(マニュアル撮影モード時、7ポジション切替え) |
| 撮影可能範囲 |
標準:約60cm〜無限遠 マクロ:約8cm〜約15cm |
| シャッタースピード |
1/2秒〜1/1000秒(メカニカルシャッター併用) |
| フォーカス |
パンフォーカス(マクロ切替えあり) |
| セルフタイマー |
約10秒 |
| パーティーモード |
パーティーモード1/パーティーモード2 対応 |
| 動画 |
連続最長 約20秒、音声付き、320×240ピクセル、10フレーム/秒 |
| PCカメラ機能 |
PCカメラ機能対応 |
| ボイスレコーディング |
ファイル形式:WAVE形式、連続最長 約4.5時間(128MB/ACアダプター使用時) |
| ボイスメモ |
ファイル形式:WAVE形式、連続最長 約30秒 |
| 携帯電話接続 |
au、ツーカーの特定機種 |
| 液晶モニター |
1.8型 カラー液晶モニター 約7.2万画素 |
| ストロボ |
タイプ:内蔵自動調光タイプ 到達距離:0.6m〜3.0m |
| モード:AUTO/赤目軽減/強制発光/発光禁止/スローシンクロ |
| デジタル端子 |
USB(専用ジャック) |
| DC入力端子 |
専用ACパワーアダプター AC-3V(別売) |
| リモコン端子 |
専用ジャック、ヘッドホン部ステレオミニジャック(φ3.5mm) |
| 電源 |
単3形ニッケル水素電池2本 |
バッテリー寿命 (標準撮影時の 撮影枚数の目安)* |
液晶モニターON時:約120コマ、液晶モニターOFF時:約300コマ
(アルカリ電池は、緊急用としてのみ使用可能。
リチウム電池、マンガン電池、ニカド電池はご使用できません。) |
| 最大撮影可能枚数 |
約5400枚 **(連続撮影 約180分) |
| 本体外形寸法 |
(幅)84.7mm×(高さ)72.5mm×(奥行き)29.5mm(突起部含まず) |
| 本体質量 |
約150g(電池、スマートメディア含まず) |
| 撮影時質量 |
約205g(付属電池、スマートメディア含む) |
| 使用環境 |
温度0℃〜+40℃ 湿度80%以下(結露しないこと) |
| 圧縮方式 |
(オーディオ)MP3(サンプリングレート44.1kHz、ビットレート:128/112/96kbps) |
| 暗号化方式 |
InfoBind(InfoBindは、NTT東日本、NTT、神戸製鋼の共同開発による著作権保護の方式です) |
| 付属品 |
単3形ニッケル水素電池 2本、 充電器 BC-NHS 1個、ショルダーストラップ 1本
専用USBケーブル 1本、リモコン付きステレオヘッドホン 1個
CD-ROM 1枚 使用説明書・保証書 1式 |