富士フイルムフォトサロン image
Message from Photographer image
トップ 東京 大阪 札幌 仙台 名古屋 福岡 来月のスケジュール

   

本間久善写真展「民俗文化・祭〜その練りと踊り」

《富士フイルムフォトサロン・仙台》にて  
   
祭りは祖先が自然との暮らしの中で必要に迫られて生み出されたもので、民族の貴重な尊い文化遺産で民族の心と美を伝えるものであります。
写真を始めて59年伝統的な祭りに視点をすえて撮り続けた膨大な祭り写真から華やかな練りと踊りにしぼった写真集「民俗文化の華“祭”その練りと踊り」から抜粋した65枚、62種類の祭りです。できるだけ現代を省いて遠い昔を偲ばれる情景を狙ってあります。
是非ご高覧下さい。
本間 久善 
下呂の竜神火祭り(岐阜県下呂市) 豊橋の鬼祭り(愛知県豊橋市)
 

   
吉村和敏写真展「ブルーモーメント」   《富士フイルムフォトサロン・仙台》にて  
   
 

写真家として駆け出しの頃、夜景の撮影をしていた時に、「ブルーモーメント」に気がつきました。この時間帯に写真を撮ると、地上にあるすべての対象物が黒く潰れることなく綺麗に写り、そこに空の群青が加わることによって、まるで豊富な色彩に富んだ印象派の絵画のような作品が誕生するのです。
カナダ、ノルウェー、スウェーデン、フランス、ドイツ、オーストリア……。
どの国にいる時も、この時間帯になると決まって外へ飛び出し、30秒〜1分の長時間露光で写真を撮り続けてきました。
普段の生活の中で、多くの人が見過ごしてしまいがちな「ブルーモーメント」。
作品をまとめることにより、この地球(ほし)に隠されたもう一つの美しさを表現します。
是非、ご高覧下さい。

 

   

サンテ古山写真展「四季うれしい出会い・Ⅲ」

《富士フイルムフォトサロン・仙台》にて  
   
四季のいろいろな表情に出会い、「驚きと感動」にカメラを向け表現してみました。
又、自然からはいっぱいの元気を貰っています。
サンテ古山 
 

   

小倉泰子写真展「みやびの京都」そぞろ歩き

《富士フイルムフォトサロン・仙台》にて  
   
「みやびの京都・そぞろ歩き」
ふとしたことから訪れた京都にすっかり魅せられ、春と秋、みちのく仙台から通うようになりました。
みやびの古都、そして日本の自然の美しさをどうぞご覧下さい。
過ぎゆく秋 夢心地
落椿(Ⅰ) 落椿(Ⅱ)
 

ページ先頭へ戻る