ページの先頭です


ここからサイト内共通メニューです
サイト内共通メニューをスキップしてサイトの現在地表示へ移動します

サイトの現在地を表示します
サイトの現在地表示をスキップして本文へ移動します

富士フイルムフォトサロン大阪

  • 開催期間
  • 2025年9月5日(金)~9月11日(木)
  • 開館時間
  • 10:00~19:00
    (最終日は14:00まで/入館は終了10分前)
  • 会場
  • 富士フイルムフォトサロン 大阪 スペース2
  • 入場料
  • 無料

ピックアップ

東京大阪札幌名古屋
富士フイルムフォトサロン 大阪

富士フイルムフォトサロン 大阪 公募写真展
滝川 裕史写真展「彼岸 ~富士の水・光・いのちの岸辺~」

  • 「彼岸」 ©滝川裕史

  • 「結界」 ©滝川裕史

  • 「旅立ち」 ©滝川裕史

  • 「宇宙(そら)へ」 ©滝川裕史

富士山は誰もがその美しい姿に惹かれますが、その周辺にもとても魅力的な自然があります。私はその美しい自然に不思議と魅入られ、長年追い求めてきました。また、「来世での幸福な生まれ変わりを信じ命を賭して登る」という富士山信仰に触れてからは、「富士の自然に人々の強い想いが宿っていることを我々は無意識に感じるからこそ、美しく感じるのではないか」という思いを強くし、さらに心奪われるようになりました。
美しい富士の姿とともに様々な自然風景の魅力に触れ、富士の頂を目指した人々の想いを馳せて、あらためて富士の自然の魅力を見つけていただけましたら幸いです。


滝川 裕史



作品点数 : 全倍サイズ3点・大全紙サイズ3点・全紙サイズ20・半切サイズ3点・六切サイズ6点等、カラー、計35点(予定)
・デジタルによる作品。
・展示作品は、描写性の高い富士フイルム製品「銀写真プリント」を使用。



【写真展併催イベント】 滝川 裕史 氏によるギャラリートーク

開催日時2025年9月7日(日) 13:00から (30~40分間)

(参加無料・予約不要)

会場富士フイルムフォトサロン 大阪 写真展会場内
講師滝川 裕史

※ 座席はございませんので、予めご了承ください。
※ イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。



<プロフィール>

滝川 裕史

三重県生まれ。2011年より山下茂樹氏に師事。以来、富士山やその周辺の自然風景の撮影を開始。2013年フリー。2015年PHOTO Kuru x Kuruを設立、さまざまな商業撮影を行う。2018年より富士フイルムのラージフォ−マットカメラ・GFXで富士山の裾野や熊野古道にてその信仰の面影を自然の中に追い求める撮影活動を行っている。7年にわたる撮影の成果をまとめた今回が初の個展。


【巡回展】

富士フォトギャラリー 銀座2025年7月4日(金)~7月10日(木)




※ 写真展・イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 祝花はお断りいたします。


ここからフッターです

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る