ページの先頭です


ここからサイト内共通メニューです
サイト内共通メニューをスキップしてサイトの現在地表示へ移動します

サイトの現在地を表示します
サイトの現在地表示をスキップして本文へ移動します

富士フイルムフォトサロン札幌

  • 開催期間
  • 2023年2月3日(金)~2月8日(水)
  • 開館時間
  • 10:00~18:00
  • 会場
  • 富士フイルムフォトサロン 札幌
  • 入場料
  • 無料

ピックアップ

東京大阪札幌名古屋
富士フイルムフォトサロン 札幌

富士フイルムフォトサロン 札幌 公募写真展
山田淳子写真展 「島々の記憶
~色丹・国後・歯舞・択捉 故郷への想い、巡る旅~」

私の曽祖母と祖父は歯舞群島の中の一番大きな島である志発島で暮らしていた。祖父が生まれる前に曽祖父は海の事故で亡くなり、曽祖母は子供を育てるために富山から島に渡ったと聞いている。そして1945年秋まで島で昆布漁をして暮らしていたそうだ。私が生まれる以前に曽祖母は亡くなり、祖父からも一度も島のことを聞いたことはない。2018年に父の従兄弟から曽祖母や祖父のことを聞いた。そして「島のことを今の若い人たちに知ってほしい。今の若い人たちに島を見てほしい」という想いを聞いた時に元島民の現在の姿を写真に収め、その人の島での記憶を聞く旅に出ようと決意する。きっと元島民の記憶の欠片が集まったとき、私は祖父にもう一度会えるのではないかと思う。そして戦後80年を間も無く迎えるにあたり、1945年に17,000人ほどいた島民は間も無く5,000人を切ろうとしている。その人々の思いに寄り添い、旅をすることが私の血の意味である。戦争で故郷を追われた人々がいる。私の作品がこの問題について考える契機になれば良いと思う。


作品点数 : 大四切印画紙 40点(予定)(カラーモノクロ含む)
・フィルム・デジタル両方による作品。
・展示作品は、描写性の高い富士フイルム製品「銀写真プリント」を使用。
・今回は北海道内で撮影した元島民のポートレイトを中心に一部2019年6月にビザなし交流で訪問した色丹島の写真を展示します。また、第二次世界大戦後、ソ連軍が旧東ドイツのツァイツイコン工場コンタックスの生産ラインの機械をキーウの工場に運び込み、ドイツから技術者を連行してウクライナのアーセナル工場で作られていたレンズを用いた作品も展示します。



<プロフィール>

山田 淳子 (やまだ じゅんこ)

1982年富山県生まれ。2015年より写真を始め、写真家戸澤裕司氏に師事。
2017年~2019年まで北星学園余市高等学校の存続応援写真冊子「いまを、生きる-北星学園余市高等学校」(写真担当戸澤裕司)の編集等制作及び写真展企画に携わる。
2019年より北方領土の元島民に関する作品制作活動を行なっている。





※ 写真展・イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。


ここからフッターです

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る