ページの先頭です


ここからサイト内共通メニューです
サイト内共通メニューをスキップしてサイトの現在地表示へ移動します

サイトの現在地を表示します
サイトの現在地表示をスキップして本文へ移動します

富士フイルムフォトサロン大阪

  • 開催期間
  • 2025年10月31日(金)~11月6日(木)
  • 開館時間
  • 10:00~19:00
    (最終日は14:00まで/入館は終了10分前)
  • 会場
  • 富士フイルムフォトサロン 大阪 スペース1
  • 入場料
  • 無料

ピックアップ

東京大阪札幌名古屋
富士フイルムフォトサロン 大阪

富士フイルムフォトサロン 大阪 公募写真展
写団「令和」第7回写真展

  • 「風は彫刻刀」  ©𠮷岡弘

  • 「躍動」  ©臼井充子

  • 「夕焼けに映える」  ©大久保勝利

  • 「冬のプリズム」  ©三輪英佑

写団「令和」は改元に発足し、7回目(7年目)の写真展開催となりました。 これも一重に、写真愛好家の皆様のご支援のおかげと感謝しております。
体力を尽くして求めた雄大な山岳作品、四季折々の絶景を求め遠方まで赴き撮影した作品、愛する地元の美しい風景の絶景を求め何度も通い撮った作品等、各々の好きなジャンルに強い思いのこもった作品が集まりました。
どうぞご高覧、ご批評を頂けたら幸いです。


写団「令和」 代表 東 秀志



作品点数 : 全紙サイズ、カラー、計32点(予定)
・フィルム・デジタル両方による作品。
・展示作品は、描写性の高い富士フイルム製品「銀写真プリント」を使用。



<プロフィール>

写団「令和」(しゃだん れいわ)

改元に合わせ、「加工に頼らず、感動や思いのこもった作品作りの楽しさを伝えよう。」と自由な撮影を楽しむ仲間が集まり、写団「令和」を結成しました。
写真歴60年越えの超ベテランから、これからたかみをめざす者他、現在気の合う8名で活動しています。 撮影スタイルはまちまちで、山岳写真に没頭する者、遠方まで出かけ旬美の頂点撮影を目指す者、近場のポイントを見いだし、何度も通い希少な絶景撮影を目指す者が集まりました。
令和に含まれた意味「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」を心がけ、自然風景を愛し、写真文化の向上と活性化を願い活動しております。





※ 写真展・イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 祝花はお断りいたします。


ここからフッターです

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る